日 付
|
1998/02/23 |
朝・夕刊
|
夕刊 |
面
|
|
頁
|
2 |
版
|
1版 |
見出し
|
世界ウチナーンチュ・ビジネス・アソシエーションが発足/国別に支部設置も/初代会長に仲宗根氏/ハワイ |
|
本 文
|
世界ウチナーンチュ・ビジネス・アソシエーションが発足/国別に支部設置も/初代会長に仲宗根氏/ハワイ
日本から沖縄支部長の呉屋守将氏(金秀本社社長)ら三人、ハワイからはハワイ・ウチナーンチュ・ビジネス・グループ(HUB)前会長のロバート仲宗根氏(ホノルル市経済開発局長)とHUB会長のロイ伊礼氏ら四人、北米からは同地域世話人のヒロ当銘氏ら二人、南米からはブラジル支部長のシンジ・与那嶺氏が出席した。
会議では、各支部長がWUBの副会長を兼任することを決めたほか、組織の発展に伴い国別に支部を置くこと、アジアではベトナムで世話人を探すことなどを検討することにした。「実際に物の売り買いをするプロジェクトを始めていこう」という提案もあった。
各支部からの報告も行われ、アルゼンチンで支部が結成されたことが紹介された。呉屋沖縄支部長は「年内に会員を倍増させて四十人から五十人を目指す」と決意表明した。
夜は市内の日本食レストランでHUB主催の歓迎夕食会が開かれた。
◇ ◇
注:記事一部欠落
| |
|
|
|