WUB(WORLDWIDE UCHINANCHU BUSNESS ASSOCIATION)は1997年、「りゅうぎん国際化振興財団」、
ハワイ東西センター、ならびに沖縄地元新聞社の共催で、沖縄をルーツにもつ世界各国の二世・三世が
「世界ウチナーンチュ・ビジネス・ネットワーク会議」をホノルル市で開催したのがその始まりで、 現在沖
縄 県知事が名誉会長を務めるNPO団体です。
発足以来これまでハワイ、ブラジル、北米と毎年WUB世界大会を開催し、昨年はプレサミットイベント
の一環としての第4回WUB世界大会を沖縄で開催し、現在上記4支部(Chapter)以外に ボリビア、
ペルー、アルゼンチン、中国、グアム、香港、タイ、関西、ヨーロッパ、東京の13の国と地域16支部が
設立され、インターナショナルなビジネスネットワークの形成を目指しています。
21世紀初のWUB世界大会は『ITで結ぶ21世紀WUB(IT for the 21st Century WUB)』の スロー
ガンのもと、来る10月29日(月)・30日(火)第一ホテル東京(新橋)において、13の国と地域16支部
からおよそ300人の参加者を集め開催いたします。
なお、本大会に出席するWUBメンバーは11月1日から沖縄で行われる「世界ウチナーンチュ大会」
へも引き続き参加予定で、そのプレイベントとしての位置付けもございます。
時節柄、皆様には何かとご多用のところ大変恐縮に存じますが、本大会開催の趣旨にご賛同のうえ
ご協力を賜りたく、ご案内を申し上げます。
WUBインターナショナル
会長 ロバート・仲宗根
第5回WUB世界大会 東京2001
大会会長 重田 辰弥
実行委員長 長嶺 爲泰
第5回WUB世界大会 東京2001
大会概要
1.大会スローガン
−ITで結ぶ21世紀WUB−
”IT for the 21st Century WUB ”
2.大会趣意(コンセプト)
21世紀は"IT" で明け、まもなく世界はブロードバンドネット時代を迎えます。
昨年の沖縄サミットでは「沖縄IT宣言」が発せられ、世界はデジタルデバイド
解消に向けて動きだし、時と地域を越え、飛躍的なスピードで結ばれようとして
います。
WUBは、第1回から第3回までの世界大会をとおして、WUBの基盤と人の繋
がりを築いて来ました。
そして昨年沖縄におけるプレサミットとしての第4回WUB世界大会では、交流
から一歩踏み込んで、いくつかの具体的な物産・商談の萌芽を見ることができました。
21世紀初の大会である第5回大会においては、「私たちWUBが”新世界を切り拓く
ITテクノロジー”によって、この萌芽をどのように育て・さらなる交流を深めるか」、
その可能性を探り、夢をかたることにより、−IT WUB−を世界に発信します。
3.開催概要
●会期 2001年10月29日(月)・30日(火)
●会場 29日大会 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥第一ホテル東京(新橋)
30日オプション‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥都内施設等見学・継続交流懇親会
●参加費用 大会登録料(WUBパーティーを含む)‥‥15,000円
WUBパーティー参加費用‥‥‥‥‥‥‥前売券10,000円
当日券12,000円
●主催 WUB INTERNATIONAL
●主管 WUB 東京
●後援 内閣府、沖縄県、 (財)沖縄観光コンベンションビューロー
琉球新報社、沖縄タイムス社、琉球放送、琉球朝日放送、参加各国大使館、他
●協賛 東京沖縄県人会、関東沖縄経営者協会、沖縄ファンクラブ、他
●参加予定支部 アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、中国、ヨーロッパ、グアム、
ハワイ、香港、関西、北米、沖縄、ペルー、シンガポール、台湾、タイ、
東京
4.大会スケジュール
●29日‥‥‥‥‥‥第一ホテル東京(新橋)
07:30 ・WUB INTERNATIONAL 代表者会議
・
08:30
09:00 〔第一部〕 開会式(45分)
・ 来賓代表祝辞 仲村 正治 氏 内閣府副大臣
・
09:45
10:00 〔第二部〕 大会基調講演(30分)
・ テーマ 「21世紀、世界の沖縄の新たな可能性」
・ 登壇者 島田 晴雄 氏 慶應義塾大学
10:40 〔第三部〕 WUB IT パネルディスカッション(100分)
・ テーマ 「IT活用とビジネス展開」
司会 中島 洋氏 慶応義塾大学教授
・ パネリスト 稲村 公望 氏 総務省政策統括官
・ ポール・与那嶺 氏 日本法人KPMGコンサルティング株式会社 代表取締役
・ ウィリアム・斎藤氏 I/OSoftware 社長
・ 林 志行 氏 株式会社 日本総合研究所
12:20 ・昼食
13:30 〔第四部〕 各支部紹介&ビジネスネットワーキング(195分)
・ 各支部紹介(90分)
・ ビジネスネットワーキング(105分)
16:45
18:30 〔第五部〕 WUBパーティー 〜 閉会式(150分)
・ 新旧会長就退任式
・ WUB会員外参加も可能な交流パーティー
・ 閉会式
21:00
●30日オプション‥‥‥都内施設見学(見学コース候補)
・第1班 NHKスタジオ
・第2班 NTT または DoCoMo展示スペース、テレコムセンター
・第3班 わしたショップ、秋葉原、JETORO
・第4班 はとバス都内ツアー
・第5班 継続交流会
○見学参加は任意とする
○事前に希望者のコース登録を行う
○コース別にエスコート担当を設定する
○終了後は自由解散とする