アメリカ在住のWUB東京会員の斎藤です。 昨日立ち上げました、果樹を中心にした産地直送サイト 《こだわりファーム》 http://www.kodawarifarm.com/ をご紹介します。 お祝い、お見舞い、お中元、お歳暮にご利用ください。 このサイトができるまで・・・・。 20年前、私はカリフォルニア州立大学農学部に10年間勤めておりました。 その間、日本の外務省・農林省の外郭団体が、2年間の派米研修プログラムを組み、この大学へ研修生として、日本で果樹農家を経営している子弟を送っておりました。 10年間このプログラムのコーディネータ及び講義中の通訳者として、日本の青森から沖縄までの、研修生の青年たち300人ほどと、かかわりました。 その後、州立大学を辞め、長男の興しましたソフト会社にて10年こき使われましたお蔭で、ITの世界を普通以上に知ることもできました。 次男ダニエルが日本に住みついたのをきっかけに、昔の果樹生産の青年たちをリンクし、ECが展開できないか模索しておりました。 サイト・デザインを次男にやってもらい、WUB大阪大会のために訪日したのを機に、65歳のオバー〈方言:お婆さんの意〉の夢を、遂に現実のものとしました。 サクランボに続きジャム、桃、プラム、梨、りんご、ミカン、柿、バラの花、など、もと研修生の生産しているものをアップしてゆきますので、どうかご利用ください。 なおWUB会員の皆様の知人、友人またはエーカヌチャー〈親戚の意〉に、このサイトをご紹介して頂ければとも願っています。 |