WUB東京会員各位
2006年度WUB東京総会のご案内
爽春の候、会員の皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、この度「2006年度WUB東京総会」を下記のとおり開催いたします。ご多忙の折とは存じますが、
万障御繰り合わせの上ご出席くださいますようお願いいたします。
*総会の出欠を5月12日までにメールまたはFAX等でご連絡ください。
記
日時: 5月26日(金) 18:30より(18:00受付開始)
場所: レストラン モルチェ 銀座 03-3563-3601
104-0061 東京都中央区銀座2-6-7 明治屋 銀座ビル2,3階
交通: 地下鉄有楽町線銀座一丁目駅8番出口徒歩1分/JR有楽町駅中央口徒歩3分
地図確認 http://www.tsuiteru.com/gr/mortier-ginza/
会費: 6000円(懇親会含む)
議題: 1.2005年度活動報告承認の件
2.2005年度会計報告承認の件
3.会計監査報告
4.新年度 役員改選
5.2006年度活動計画承認の件
6.2006年度予算案承認の件
7.その他
*なお、総会終了後懇親会を予定しています。
以 上
WUB東京
会長 長嶺爲泰
うちなー野菜園
2006/4/7

在沖会員の屋良、初投稿です。
■投稿の背景
先日、小畑先輩の「集合!」掛け声の下、那覇市竜宮通りのヒジャー家で密会。
「四季折々の情報を!」とのリクエスト。
裏メニューの「ヤギ焼き」と泡盛で舌鼓。在沖会員A:旨いねぇ~、
B:旨い、C:美味しいですね~、を連発。
「ハイ、ハイ!」と上機嫌に投稿依頼を承諾。
さて、季節の便りです。沖縄ではシーミーに突入し日曜日の敷名霊園界隈は大渋滞。
年中行事、仕事でもバタバタでチムワサワサー。
そんな中、私は少しでも心が和めばと会社のベランダへ無許可でプランターを持ち込み、
ナーベーラー(標準語では「へちま」と言います)植えた。
実りの夏には「なーべーらー感謝祭」まで企画が持ち上がり、勝手に盛り上がる社員。
台風、害虫、成長阻害要因は考慮してない様子。
感謝祭は無事に開催されハッピーエンドのうちに終了するのか?、
今後の成長レポートをご期待ください。
— posted by wubtokyo at 09:08 pm
沖縄北谷の風景
2006/4/3

先日沖縄に行った時に撮った北谷町美浜の写真です。
この10年くらいで美浜は大きく変わりました。
復帰の頃の北谷町は面積の約75%が米軍基地でしたが、現在は約50%に減っています。
住民の側からいうと25%の利用可能な土地が50%と倍になったということになりますが、基地がほとんど平らな土地であり、まただったことを考えると北谷町の広さは倍以上になった感じでしょう。
基地から開放となった土地に新たな町ができています。美浜もそのひとつです。
(管理人)


— posted by wubtokyo at 08:59 pm
Created in 0.0101 sec.